会社案内

高野好見畳店全員集合

良質な、日本らしい畳 を

  • 高初代高野敏之介

当店は初代高野敏之介が茨城県日立市の畳店で修業後、1914年に東海村で創業致しました。
二代目高野好見、三代目高野公男、四代目高野翼と4世代にわたって、畳製作の技術を受け継いでいます。
良質な100%国産の日本らしい畳にこだわった、地域に根差した畳店です。

畳製造設備について

最新の畳製造機器など県内有数の新畳製造ラインを保有し、お客様のご要望に対して迅速かつ正確な対応を心がけております。

  • 畳製造設備(1)
  • 畳製造設備(2)
  • 畳製造設備(3)
  • 畳製造設備(4)
  • 畳製造設備(5)
  • 畳製造設備(6)
商号
有限会社 高野好見畳店(コウヤヨシミタタミテン)
代表者
代表取締役 高野公男
所在地
〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方 607-2
電話番号
029-282-2880
FAX番号
029-282-3520
メールアドレス
t-koya [at] ark.ocn.ne.jp([at]を@へ変換ください)
創業
大正3年
設立
平成12年
資本金
3,000千円
従業員
10名
営業品目
畳の修繕工事、新畳の製造、柔道場畳、襖・障子、網戸張替、ハウスクリーニング、エアコンクリーニング等
施工実績(一部)
茨城県庁、県内各市町村、茨城県警、消防署、自衛隊、県内会社福祉協議会、茨城県立高等学校、支援学校等、盲学校、聾学校

スタッフ紹介

高野公男
三代目・社長 高野 公男(コウヤ キミオ)
生年月日
昭和38年5月1日
出身地
東海村白方
趣味
庭いじり、孫と遊ぶこと
代表取締役
18才で当店に入社し、畳一筋32年になります。
長年の経験と技術でお客様に満足していただける良い畳作りをします。
高野翼
四代目・専務 高野 翼(コウヤ ツバサ)
生年月日
昭和60年10月7日
出身地
東海村白方
趣味
バスケット・筋トレ
畳製作1級技能士(国家資格)
京都での修行や文化財の畳工事を経験し、 国家資格・一級畳製作技能士 を取得。
国産い草にこだわり、一枚一枚手作業で丁寧に仕上げる畳づくりを行っています。
伝統技術を大切にしながら、現代の住まいにも調和する新しい畳の提案を心がけ、
家族がくつろげる心地よい和の空間をご提供します。

畳発祥の地である京都で4年間修行

畳発祥の地である京都で4年間修行

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に合わせて、
浄土真宗本願寺派本山である西本願寺の阿弥陀堂、
御影堂の畳修復工事にも参加

▶︎ 修行の様子はこちらをご覧ください

  • 永井瞳
    受付・事務担当 永井 瞳(ナガイ ヒトミ)
    出身地
    東海村白方
    趣味
    朝ドラを見ること
    実家である当店で事務・受付を担当しております。
    元気で明るい対応を心がけます。
  • 髙野鞠
    製造・清掃担当 髙野 鞠(コウヤ マリ)
    出身地
    東海村白方
    趣味
    料理
    当店が実家で三兄妹の末っ子です。
    製造と仕上げの清掃を担当しております。
    綺麗にお引き渡しができるよう、
    心を込めて清掃させていただきます。