地元茨城県に愛されて111年の畳の匠。 茨城県那珂郡東海村を中心とした、創業1914年の畳・網戸・襖・障子の張替えは高野好見畳店
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • サービス・料金のご案内畳・襖・障子・網戸の張替え
  • こだわりの畳
  • 注文から納品までの流れ
  • はじめてでも安心のアフターフォロー
  • 茨城県那珂軍東海村にある、事務所・ファクトリーのご案内
  • facebook
  • youtube
電話番号 0800-800-5193 電話対応時間8時から19時 お問い合わせ ご自宅へお伺いします 見積もり・相談 無料24時間受付
  • 畳の裏返しって何?

    先日東海村のお客様の畳の裏返し工事をさせていただきました。

     

    よくお客様に

    「ウチの畳は裏側が無いけど不良品なのかな?」

    と聞かれることがあります。

    548789

    「畳の裏返し」を畳をそのままひっくり返すことだと勘違されている方が結構いるのですがそれは間違いです。

    ちなみに畳の裏面ってこんな感じ。

    IMG_0309

    畳の裏返しの工程を解説すると

    ①お客様の畳を工場に搬入

    IMG_5328

    ②古い畳縁を外します

    CIMG1054

    ③ご使用の畳表を裏返して

    IMG_5326

    ④日焼けしていない青い裏面を表にし、新しい畳縁で縫い付けます

    IMG_5324

    ⑤これで畳の裏返しの完了です

    IMG_5331

    畳はリバーシブルに使えるとってもエコな床材なんですね。

    状態が良ければ、裏返しでも見違えるように和室が綺麗になります。

    IMG_5315

    IMG_5355

    IMG_5317

    IMG_5349

    畳の裏返しは表替えより低価格で畳を綺麗にできるのがメリットです。

     

    裏返しの時期は畳表を付けてから3年~5年が理想です。

    ただ、今回のお写真のお客様は以前に表替えをしてから8年経過しており、畳の使用状況によっては5年以上でもできる場合もあるのでまずはお気軽にご相談下さい。

    IMG_5353

    また、注意点として畳に残ったシミや凸凹などは裏返しても残る場合があります。

    まずは畳屋さんに畳の現状もお見せして、気軽にご相談いただけたらと思います。

    %e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%8811%e6%9c%88%e6%b3%a8%e6%96%87%e5%88%86%e5%ae%8c%e6%88%90_01

    畳屋さんになって驚きましたが、「畳の裏返し」は結構知らない方が多いので畳替えの話になったら豆知識として披露してみてください(・∀・)

  • カテゴリー
    • お客様の声 (18)
    • お客様通信 (5)
    • お悩み解決 (5)
    • お知らせ (19)
    • 修業日誌 (161)
    • 施工日誌 (96)
    • 熊本研修 (18)
電話番号0800-800-5193 電話対応時間8時から19時

お客様へ出向いてのお見積りや商品のご説明も無料でさせていただきます

お問い合わせ 見積もり・相談 無料24時間受付
  • こだわりの畳について

  • 高野好見畳店がめざしていること

  • お客様の声

畳のことなら茨城県東海村にある高野好見畳店 東海村・日立・水戸 で、創業100年の国産畳専門店

東海村、那阿市、日立市、水戸市、茨城町、笠間市、大洗町、高萩市、常陸太田市、常陸太宮市、
北茨城市、ひたちなか市、城里町、上記エリア以外にも東海村を中心に茨城県全域承ります。
畳のことでお悩み・気になることがございましたら、高野好見畳店にお任せ下さい。
※茨城県以外の方もまずはお気軽にお問い合わせ下さい。

高野好見畳店

有限会社 高野好見畳店
(ユウゲンガイシャ コウヤヨシミタタミテン)

住所
〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方 607-2
電話
029-282-2880
FAX
029-282-3520
営業時間
8:00~19:00
定休日
日曜日
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • 料金のご案内
  • こだわりの畳について
  • お申込みからご納品までの流れ
  • 安心のサービス
  • 施工事例
  • ブログ
  • 会社案内
  • お問い合せ
  • facebook
  • youtube

© 1914 - 2025 国産畳表100%の畳専門店、高野好見畳店 . all rights reserved.