地元茨城県に愛されて111年の畳の匠。 茨城県那珂郡東海村を中心とした、創業1914年の畳・網戸・襖・障子の張替えは高野好見畳店
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • サービス・料金のご案内畳・襖・障子・網戸の張替え
  • こだわりの畳
  • 注文から納品までの流れ
  • はじめてでも安心のアフターフォロー
  • 茨城県那珂軍東海村にある、事務所・ファクトリーのご案内
  • facebook
  • youtube
電話番号 0800-800-5193 電話対応時間8時から19時 お問い合わせ ご自宅へお伺いします 見積もり・相談 無料24時間受付
  • 水戸市 偕楽園 好文亭 畳替え

    水戸市の偕楽園にある好文亭の畳替えをさせていただきました。

    都市公園としてニューヨークのセントラルパークに次ぎ世界第2位の面積を持ち、庭園としては岡山市の後楽園や金沢市の兼六園と並び、日本三名園の一つに数えられる偕楽園。

    133142963226013105518_DSC08936

    好文亭はその南門の前に位置します。

     

     

    guidemap001_b

    DSC_1931

    偕楽園を造園した「烈公」こと水戸藩第9代藩主徳川斉昭公が自らが設計し、多くの文人墨客や家臣、領内の人々を集めて慰安会を催した休憩所です。

    nariaki_pro

    (斉昭公については、当店ブログ「徳川斉昭公と村松晴嵐の碑」をご覧ください!)

    雪降る寒さの中、畳や建物を間違っても傷つけないよう慎重に畳を納品します。

    DSC_1933

    DSC_1938

    多くの県民や観光客に親しまれる名所の畳を製作させていただけるとても光栄なお仕事。

    DSC_1940

    DSC_1949

    大変緊張しますが、良い畳を納められるように皆でより丁寧な仕事を心がけました。

    DSC_1956

    DSC_1963

    無事に畳工事が完了させることができました。

    16178984_1324872004199549_8761100755074553543_o

    邸内の一部分の畳ですが、畳表をそのままに、芯材の畳床と畳縁を交換しました。
    行灯に照らされる日焼けした畳表の黄色が艶やかでとても美しいです。

    DSC_1966

    希少になってきている昔ながらの藁(わら)の畳床も、歩けば畳の心地よい感触が足裏に伝わり落ち着きます。

    DSC_1923

    偕楽園好文亭に畳を納品した後、実は初めて来たのでゆっくり内覧してみました。

    入口には英語、中国語、韓国語など色々な外国語のパンフレットが設置されていて、外国人観光客が増えていることを実感します。

    DSC_1943

    修繕工事中のためほとんど人がおらず、静かにゆっくりと観覧することができました。

    DSC_2009

    DSC_1968

    DSC_1975斉昭公の発明とされる「配膳用昇降機」なるものが!

    なんかカッコいい!

    DSC_2001

    1階から3階へ飲食物を木製滑車で運ぶことができるエレベーターのようなものです。

    尊王攘夷の象徴的存在でありながら、外国の技術を先進的に取り入れた斉昭公らしい斬新さがところどころに見受けられます。

    DSC_2004

    DSC_2005

    3階にある8畳間の正室「楽寿楼(らくじゅろう)」。

    DSC_1995

    よく見てみると、なんと畳縁が葵の御紋じゃないですか!

    DSC_1983

    「さすが水戸徳川家、カッコいいな~」とじっくり眺めちゃいました。

    紋がズレずにピッタリ並んでいるところ、また角部分の紋が欠けずに綺麗に納まっているところに実は高度な畳職人の技術が発揮されています。

    DSC_1982

    楽寿楼からの展望は千波湖を中心に偕楽園を見渡せて気持ち良かったです(^^)

    DSC_1998
    梅の季節はまだ先ですが、雪降る中の偕楽園も素敵ですね。

    DSC_1992

    もうすぐ暖かくなれば、沢山の来園者が訪れる梅の季節。

    98b0e203d917d99094aeacc9a001658e
    偕楽園を訪れた際は、ぜひ好文亭の畳もご覧になってください(^^)

     

    偕楽園

    所在地: 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目
    電話: 029-244-5454

    オフィシャルサイト:https://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html

  • カテゴリー
    • お客様の声 (18)
    • お客様通信 (5)
    • お悩み解決 (5)
    • お知らせ (19)
    • 修業日誌 (161)
    • 施工日誌 (96)
    • 熊本研修 (18)
電話番号0800-800-5193 電話対応時間8時から19時

お客様へ出向いてのお見積りや商品のご説明も無料でさせていただきます

お問い合わせ 見積もり・相談 無料24時間受付
  • こだわりの畳について

  • 高野好見畳店がめざしていること

  • お客様の声

畳のことなら茨城県東海村にある高野好見畳店 東海村・日立・水戸 で、創業100年の国産畳専門店

東海村、那阿市、日立市、水戸市、茨城町、笠間市、大洗町、高萩市、常陸太田市、常陸太宮市、
北茨城市、ひたちなか市、城里町、上記エリア以外にも東海村を中心に茨城県全域承ります。
畳のことでお悩み・気になることがございましたら、高野好見畳店にお任せ下さい。
※茨城県以外の方もまずはお気軽にお問い合わせ下さい。

高野好見畳店

有限会社 高野好見畳店
(ユウゲンガイシャ コウヤヨシミタタミテン)

住所
〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方 607-2
電話
029-282-2880
FAX
029-282-3520
営業時間
8:00~19:00
定休日
日曜日
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • 料金のご案内
  • こだわりの畳について
  • お申込みからご納品までの流れ
  • 安心のサービス
  • 施工事例
  • ブログ
  • 会社案内
  • お問い合せ
  • facebook
  • youtube

© 1914 - 2025 国産畳表100%の畳専門店、高野好見畳店 . all rights reserved.