地元茨城県に愛されて111年の畳の匠。 茨城県那珂郡東海村を中心とした、創業1914年の畳・網戸・襖・障子の張替えは高野好見畳店
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • サービス・料金のご案内畳・襖・障子・網戸の張替え
  • こだわりの畳
  • 注文から納品までの流れ
  • はじめてでも安心のアフターフォロー
  • 茨城県那珂軍東海村にある、事務所・ファクトリーのご案内
  • facebook
  • youtube
電話番号 0800-800-5193 電話対応時間8時から19時 お問い合わせ ご自宅へお伺いします 見積もり・相談 無料24時間受付
  • 水戸市「雅 千人きもの」に畳をレンタル!伝統の美を支える畳のサポート

    2024年10月13日(日)に水戸市で開催されたこのイベントで、ボランティアとして畳をレンタルさせていただきました。

    雅 千人きものとは?

    まず、このイベントについて簡単にご紹介します。

    「雅 千人きもの」は、毎年水戸市で開催される大規模なきものイベントで、今年も多くの参加者が艶やかな着物をまとい、水戸の街を彩りました。

    特に今年は「雅」をテーマに、日本の美と伝統を感じる特別な日となり、秋の澄んだ空気と共に和の風情が広がる素敵なひとときでした。

    水戸市内の全7会場で日本の伝統文化の体験や参加型コンテンツをお楽しみいただけます。

    水戸市の歴史的な雰囲気と美しい紅葉が広がる中、参加者は色とりどりの着物をまとい、街を歩きながら日本の文化を再発見する素晴らしい機会です。

    雅千人きもの
    https://senninkimono2024.ibarakisousei.com/

    水戸東照宮で行われた京都十二単舞踊 『源氏物語』に畳を活用

    今回はそのイベントの1つ、水戸東照宮で行われたハクビ京都きもの学院の皆様による、十二単の着付けと解説、十二単舞踊に当店の畳を活用していただきました。

    畳を使って地元への貢献

    地元で長年続いているお店として、地域のイベントをサポートすることを通じて、多くの参加者に畳に触れる機会を増やしていただきたいという思いで畳を提供させていただきました。

    イベントに参加した人々からも、「畳の上で座るときものの美しさが際立つ」「和の心を感じることができて嬉しい」との声が多く寄せられました。

    まとめ

    水戸市で開催された「雅 千人きもの」は、美しいきものと共に、日本の伝統文化を深く感じられる素晴らしいイベントでした。

    これからも当店では畳を通して、地域社会や伝統文化の発展に寄与していく姿を応援したいと思います。他に地域のイベントなどで畳を活用したいご依頼がございましたら、お気軽にご相談下さい!

  • カテゴリー
    • お客様の声 (18)
    • お客様通信 (5)
    • お悩み解決 (5)
    • お知らせ (19)
    • 修業日誌 (161)
    • 施工日誌 (96)
    • 熊本研修 (18)
電話番号0800-800-5193 電話対応時間8時から19時

お客様へ出向いてのお見積りや商品のご説明も無料でさせていただきます

お問い合わせ 見積もり・相談 無料24時間受付
  • こだわりの畳について

  • 高野好見畳店がめざしていること

  • お客様の声

畳のことなら茨城県東海村にある高野好見畳店 東海村・日立・水戸 で、創業100年の国産畳専門店

東海村、那阿市、日立市、水戸市、茨城町、笠間市、大洗町、高萩市、常陸太田市、常陸太宮市、
北茨城市、ひたちなか市、城里町、上記エリア以外にも東海村を中心に茨城県全域承ります。
畳のことでお悩み・気になることがございましたら、高野好見畳店にお任せ下さい。
※茨城県以外の方もまずはお気軽にお問い合わせ下さい。

高野好見畳店

有限会社 高野好見畳店
(ユウゲンガイシャ コウヤヨシミタタミテン)

住所
〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方 607-2
電話
029-282-2880
FAX
029-282-3520
営業時間
8:00~19:00
定休日
日曜日
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • 料金のご案内
  • こだわりの畳について
  • お申込みからご納品までの流れ
  • 安心のサービス
  • 施工事例
  • ブログ
  • 会社案内
  • お問い合せ
  • facebook
  • youtube

© 1914 - 2025 国産畳表100%の畳専門店、高野好見畳店 . all rights reserved.