地元茨城県に愛されて111年の畳の匠。 茨城県那珂郡東海村を中心とした、創業1914年の畳・網戸・襖・障子の張替えは高野好見畳店
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • サービス・料金のご案内畳・襖・障子・網戸の張替え
  • こだわりの畳
  • 注文から納品までの流れ
  • はじめてでも安心のアフターフォロー
  • 茨城県那珂軍東海村にある、事務所・ファクトリーのご案内
  • facebook
  • youtube
電話番号 0800-800-5193 電話対応時間8時から19時 お問い合わせ ご自宅へお伺いします 見積もり・相談 無料24時間受付
  • オリジナルキャラクター制作奮闘記③「個性を出そう!」

    少しづつ具体的に動き始めたオリジナルキャラクター制作。

    11416301_930436696976417_1711175023983275509_o (1)

    ベースとなるデザイン案が決まり、さらに改良を加え、もっとキャラクターの個性を出していくことになりました。

    とりあえず今のデザインからより「畳屋さんらしさ」出していくことに。

    218128

    畳屋さんらしさって何だろう・・・。

    お店の古い職人さんの写真を見て昔ながらの畳屋さんのイメージを固めていきます。

     

    まずは「足袋」

    最近は履いている畳屋さんも減りましたが、昔は職人さんはみんな履いていました。

    img56404726

    綿の素材が蒸れにくく新しい畳に足跡がつかなかったり、足裏で畳の凸凹を感じ取ったり、「又割れ」(指が別れる部分)が作業効率を上げてくれたり、昔ながらの畳づくりには欠かせないアイテムです。

     

    次は「前掛け」

    11164868_911852082168212_2951642119858997921_o

    10998003_906289392724481_993235743265222971_o

    畳を作るときに藁やイ草が飛び散って作業ズボンにくっ付くので結構重宝します。

    屋号も入るので世界で一つのお店のキャラクターとして個性が出るかなと思いました。

     

    また「畳に詳しい人にはわかる、細かいディティールのこだわりを入れてみませんか?」とイラストレーターさんに言われ畳縁ベルトの柄を変えてみることにしました。

    11416301_930436696976417_1711175023983275509_o

     

    デザイン案はよく一般の畳縁に使われる菱や菊の紋ですが、これを「高麗縁」というかつて親王や大臣、公卿など高貴な身分の人に使われていた畳縁の柄にしてみました。

    現代では寺社仏閣などでよく使用されている畳縁です。

    kourai12gouse

    数ある高麗縁の中で採用したのは「七宝 銀」という柄。

    形がカッコいいのと、丸いフォルムがベルトのバックルに使用しやすいと思い選んでみました。

     

    以上のアイディアを踏まえて改良させたキャラクターがこちら

     

    Before

    11416301_930436696976417_1711175023983275509_o (1)

    After
    1433771261252

     

    かなり畳屋さんらしい個性的なキャラクターになりました!

    少し怖いという意見もあった黒から茶に色を変えて親しみやすさを出してみました。

    スタッフの評判もかなり良好。

     

    しかしじっくり見てみるとまだ何かが足りないような気がします…

    少し表情が可愛いすぎてちょっと頼りないような気がしました。

     

    そこで思いついたのが「眉毛」

    003817

     

    きりっとした凛々しい太眉をつけてみることにしました。

    11415288_934704166549670_4840465929610936113_n

     

    眉毛がついて表情に意志の強さと信頼感のあるかなり男前になりました。

    細部の違いでこれだけ印象が変わってしまうのが面白いですね。

     

    これでついにキャラクターデザインの完成です!

    ここから様々なポーズをつけていきます。

    いよいよキャラクターの姿が見え、ここからの展開に俄然やる気が出てきました!

     

    つづく・・・

  • カテゴリー
    • お客様の声 (18)
    • お客様通信 (5)
    • お悩み解決 (5)
    • お知らせ (19)
    • 修業日誌 (162)
    • 施工日誌 (96)
    • 熊本研修 (18)
電話番号0800-800-5193 電話対応時間8時から19時

お客様へ出向いてのお見積りや商品のご説明も無料でさせていただきます

お問い合わせ 見積もり・相談 無料24時間受付
  • こだわりの畳について

  • 高野好見畳店がめざしていること

  • お客様の声

畳のことなら茨城県東海村にある高野好見畳店 東海村・日立・水戸 で、創業100年の国産畳専門店

東海村、那阿市、日立市、水戸市、茨城町、笠間市、大洗町、高萩市、常陸太田市、常陸太宮市、
北茨城市、ひたちなか市、城里町、上記エリア以外にも東海村を中心に茨城県全域承ります。
畳のことでお悩み・気になることがございましたら、高野好見畳店にお任せ下さい。
※茨城県以外の方もまずはお気軽にお問い合わせ下さい。

高野好見畳店

有限会社 高野好見畳店
(ユウゲンガイシャ コウヤヨシミタタミテン)

住所
〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方 607-2
電話
029-282-2880
FAX
029-282-3520
営業時間
8:00~19:00
定休日
日曜日
  • 高野好見畳店がめざしていること
  • 料金のご案内
  • こだわりの畳について
  • お申込みからご納品までの流れ
  • 安心のサービス
  • 施工事例
  • ブログ
  • 会社案内
  • お問い合せ
  • facebook
  • youtube

© 1914 - 2025 国産畳表100%の畳専門店、高野好見畳店 . all rights reserved.