高野好見畳店のブログ一覧
-
茨城新聞「手仕事のみらい」に掲載いただきました
このたび、7月28日発行の茨城新聞にて、「手仕事のみらい」という連載記事に私たち高野好見畳店、四代目・高野翼のインタビューを掲載していただきました。 記事では、私が畳職人として歩んできた道のりや、京都・西本願寺での修行時 […]
-
【いつもの作業風景を、写真に。】
先日、@takk_ho_ さんに、 畳屋としての日常の仕事風景を撮影していただきました。 特別な演出はありません。 ただいつものように畳を扱い、縫い、仕上げていく日常の一コマです。 自分たちにとっては当たり前の風景ですが […]
-
【お客様の声】丁寧な対応で安心!10年ぶりの畳替え(常陸太田市・Y様)
こんにちは、高野好見畳店です。 今回は、6月2日に施工させていただいた常陸太田市のY様より、心温まるアンケートのご回答をいただきましたのでご紹介いたします。 ■ 畳替えをしようと思った理由は? Y様は「畳裏返しの時期のた […]
-
家族写真を撮っていただきました
先日、従業員として働く家族みんなで、写真を撮っていただきました。 今回の撮影は、「従業員の集合写真」というテーマではありましたが、 社長である父、そして私たち三兄弟(兄・妹・妹)で並んでみると、 まるで“家族写真”のよう […]
-
【地域猫ムギと畳屋の日常】小さなお客さま、今日もご来店
こんにちは。高野好見畳店の高野翼です。 今日は、当店によく遊びに来てくれる小さなお客さま——地域猫の「ムギ」について、少しご紹介したいと思います。 ムギは、近所の方々に見守られながら暮らしている地域猫で、ここ数年、なぜか […]
-
【施工事例】東海村 ダイケン清流銀白と黒縁で表替え工事
東海村のお客様よりご依頼をいただき、畳の表替え工事を行いました。 使用した畳表は、ダイケン健やか畳表「清流 銀白」です。こちらは和紙で作られており、耐久性に優れているだけでなく、カビや色あせにも強いのが特徴です。また、細 […]
-
柱のある場所に合わせたL字型の変形畳を手縫いで仕上げました
今回は、柱のあるお部屋に納めるため、L字型に加工した変形畳を手縫いで仕上げました。 通常、畳は機械で縫製することが多いのですが、今回のように柱が入り込んでいたり、形が複雑な場合、機械では対応が難しくなります。こうした場合 […]
-
【施工事例】常陸太田市 国産畳表と畳縁『浮』で表替え工事
今回は、常陸太田市のお客様よりご依頼をいただき、畳の表替えを行いました。 使用したのは、上質な国産畳表と、シンプルで洗練されたデザインの畳縁『浮』。無地の畳縁はどんなお部屋にも馴染みやすく、落ち着いた雰囲気を演出します。 […]
-
【施工事例】 常陸太田市 格式ある床の間の畳を手縫いで仕上げました
今回は、常陸太田市のお客様からご依頼いただいた床の間の畳を手縫いで仕上げました。 格式を感じる白中紋の紋縁 床の間は和室の中でも特別な場所。 今回は、落ち着いた雰囲気と上品さを兼ね備えた白中紋の紋縁を使用し […]
-
【施工事例】 茨城県水戸市 掘りごたつ式茶室の畳を製作しました
掘りごたつ式の茶室畳を施工しました – 伝統と快適さの融合 今回、弓山建設工業様のご紹介で、水戸市のお客様の珍しい掘りごたつ式の茶室畳を製作・施工させていただきました。お客様は膝の調子が優れず、茶事や懐石をもっとゆったり […]
-
くまの敏之介、軽トラックに乗る!
くまの敏之介、軽トラックに乗る! こんにちは!畳屋のマスコット「くまの敏之介」です ついに僕のオリジナルステッカー**が、軽トラックに貼られました! 畳を運ぶこのトラック、今日も元気に街を走っています💨 どこかで見かけた […]
-
水戸市「雅 千人きもの」に畳をレンタル!伝統の美を支える畳のサポート
2024年10月13日(日)に水戸市で開催されたこのイベントで、ボランティアとして畳をレンタルさせていただきました。 雅 千人きものとは? まず、このイベントについて簡単にご紹介します。 「雅 千人きもの」は、毎年水戸市 […]
-
東海村 登録有形文化財 照沼家住宅主屋 畳表替え
東海村照沼にある登録有形文化財「照沼家住宅主屋」の畳替えを施工させていただきました。 江戸後期に建てられた曲り屋形式、建築面積250㎡もある茅葺の木造平屋建です。 土間は桁行7間、梁間4間半と広大で、太い棟持柱が梁組を支 […]
-
今年で創業110周年を迎えることができました。
お陰様で当店は今年で創業110周年を迎えることができました。 当店は初代高野敏之介が茨城県日立市の畳店で修業後、1914年に現在の東海村で創業致しました。 まだ東海村が生まれる前の村松村と石神村だった時代。当時は畳屋と農 […]
-
東海村 法幢山如意輪寺様 本堂畳新調
いつも畳工事をさせていただいている、東海村照沼にある真言宗法幢山如意輪寺様の畳新調させていただきました。 前回の畳工事の様子と如意輪寺の歴史について(リンク)↓ 東海村 法幢山如意輪寺様 新畳 今回は本堂の畳を新調させて […]
-
広告用の写真撮影をしました。
お盆前の畳替えシーズンに向けて、広告用の写真撮影を行いました。 妹にカメラマンをお願いして、家族総出で試行錯誤しました。 少し緊張した表情だけど、素人ながら良い写真が撮れたかな。 撮影した写真は新聞折り込みチラシなどで掲 […]
-
お寺などに使われる紋縁を使った畳を作りました。
主にお寺の畳に使われる紋縁という特殊な畳縁のついた畳を作りました。 最初に畳縁の下準備をしています。 生地を1枚の畳縁サイズに切り取っていきます。 切り口が曲がってしまうと、畳に縫付ける時に歪んでしまうので真っ […]
-
Instagramにアカウントを作成いたしました。
遅ればせながらInstagramにアカウントを作成いたしました。 こちらでもお店の情報や畳職人としての修行の日々を発信していきたいと思います。 ぜひお気軽にフォローしてみて下さい。 よろしくお願いします! アカウント名: […]
-
常陸大田市 畳表替え 横川温泉 中野屋旅館 様
こちらは、国産畳100%の畳の専門店、高野好見畳店のお客様の声・施工事例集となっています。 今回は、お得意様である横川温泉 中野屋旅館 様の畳表替えに行ってきました。 過去の畳替え 常陸太田市 畳表替え&裏返し 横川温泉 […]
-
四代目が京都での畳修行終えて復帰しました!
2020年から畳発祥の地である京都で4年間修行していた4代目が4月から復帰しました。 西本願寺、智積院、仏光寺など各派総本山御用達の櫻田商店に弟子入りし、社寺仏閣や重要文化財などの仕事を経験させてもらいました。 親鸞聖人 […]
-
お客様の声 水戸市 K様
水戸市K様よりお客様の声が届きました。 お客様との何気ない会話の中から新しい発見があったり、勉強させていただいていることもよくあります。 つい話が盛り上がってしまい時間を忘れてしまうことも多々ありますが(^ […]
-
お客様の声 東海村 大森様
1月に施工させていただいた東海村の大森様よりお客様の声が届きました。 お家を建ててから10年~20年頃は丁度メンテナンスの必要な箇所がちらほらと出てくる頃です。 ちょっとしたお買い物とは違い建物のメンテナン […]
-
お客様の声 東海村 F様
東海村F様よりアンケートのお返事と一緒にお手紙をいただきました。 こうしたお客様の生の声は、当日施工させていただいたスタッフだけでなく お客様と接する機会の少ない裏方のスタッフにとっても励みになります。 F様心温まるお手 […]
-
【施工前・施工後】茨城県那珂市の畳表替え 施工・リフォーム事例 戸建M様邸 をご紹介します。
こちらは、国産畳100%の畳の専門店、高野好見畳店のお客様の声・施工事例集となっています。 今回は、戸建M様邸の畳表替えに行ってきました。 相談内容 築10数年のご自宅兼事務所と、同じくお隣にお住まいの息子さんご夫婦のご […]